2019 明治安田生命 J3リーグ 第13節 (ニッパツ三ツ沢球技場/観客:890人)
Y.S.C.C.横浜 3-0 AC長野パルセイロ
本日アウェイで行われたY.S.C.C.横浜戦はDAZNで観戦しました…が。何か見どころがあったかと問われたら返答に窮します。
試合開始直後の1分にカウンターから電光石火の失点,今シーズンここまで1試合平均1得点未満で先制されたら勝ちのないチームにとってこの時点で勝負有り。21分に追加点を奪われるとその後も何故失点しなかったのか不思議なくらい一方的に攻め込まれて折り返し。後半に入って選手交代などもありやや持ち直した時間帯もありましたがゴールに迫れど得点は奪えず,90分にPKを与えてダメ押しの3点目を奪われ試合終了となりました。
この敗戦で中~下位に低迷していた順位も遂に最下位へと転落。シーズン序盤の数節を除けば(或いはそれらを含めても?)パルセイロ史上初,長野エルザ時代まで遡っても恐らく1999年以来20年ぶりの最下位です。
思わずリーグ公式の順位表をスクショ。これが珍事であって欲しいと願っていますが今日の試合を見た限りではなかなか前向きな未来は見えません。
次節は6/30,Uスタにガンバ大阪U-23を迎えてのホームゲームです。
※2019シーズン日程・結果表を更新しました。