第34回北信越フットボールリーグ第7節(総合球技場アルウィン/観客:4126人)
松本山雅FC 0-0 AC長野パルセイロ
勝てなくてとても残念。でも負けなくて良かった。
後半途中まで,ともすれば一方的な試合になりそうな程押し込んでいたのに得点できず勝てなかったのでとても残念。後半の途中から,色々な状況(ええ,そりゃもう色々な)の中,退場者も出さず無失点で切り抜けて負けずに良かった。でも気持ちとしてはJSC戦のドローとは逆に勝ち点2を落とした感じ。試合については以上。
試合以外ではバスツアーかな。先週,金沢戦の時点では申込みが6名だと聞いていたので催行は無理かと思っていましたが蓋を開けてみれば40名の満員御礼。松本サポさんもご利用ありがとうございました。緑でもオレンジでも無い格好でしたがアウェイ入場口を素通りしてわざわざメインゲートから松本側に入場してたみたいだから多分そうだよね。風が吹けば桶屋が儲かるのレベルですが,今日お支払い頂いたツアー料金はパルセイロの強化に繋がります。まいど。
順位表。
【第7節終了時点】 勝点(最大) 勝 分 負 得失差 次節対戦相手
1.AC長野パルセイロ 17(38) 5 2 0 +17 グランセナ新潟
2.JapanS.C. 16(37) 5 1 1 +12 ヴァリエンテ富山
3.ツエーゲン金沢 15(36) 5 0 2 +20 フェルヴォ石川
4.松本山雅FC 9(30) 2 3 2 ±0 サウルコス福井
5.グランセナ新潟 8(29) 2 2 3 -2 AC長野パルセイロ
6.ヴァリエンテ富山 7(28) 2 1 4 -8 JapanS.C.
7.サウルコス福井 6(27) 1 3 3 -5 松本山雅FC
8.フェルヴォ石川 0(21) 0 0 7 -34 ツエーゲン金沢
これでリーグ戦は1週お休み,来週は全社県大会決勝です。
記念すべきパルセイロの初タイトルを!
コメント
今日はお疲れ様でした。
えぇと。。。緑サポさんが混じってたって。。。。
確かにオレンジでもなく緑でもなく違和感ある人だなぁって思ってましたが。
しかも、小布施ハイウェイオアシスで集合10分くらい前に一人でバス待ってたら『パルセイロのバス待ってる人ですか?』って声かけられたんですよねぇ。。。
なんか、今日の引き分けより複雑な気分ですわ。
今度会ったらバックの中身が何色か確かめたくなりますね~
今日はお疲れ様でした。
いや,別に本人に聞いた訳じゃないですけどね。
それっぽい話が無いでは無いですが,その辺はいづれ南長野ででも。
まあ,仮に相手のサポだったとしても
正規の料金支払ってるんだから個人的にはWelcomeですけどね。
バスツアーの参加者が増えれば
・ツアーが無事催行されてサポーターは Happy
・参加費収入が増えて長電観光も Happy
・試合を見に来る人が増えて両チームとも Happy
ほら,だれも困らない(笑)
通りすがりの某パルサポです。
昨日、バスツアーに参加した山雅サポの人ですがmixiの日記に
レポを書いてますよ。
「パルセイロ バスツアー」というワードで検索をかけると1件だけヒットする人がそれです。
見れば、生粋のあの辺育ちの人みたいなのにねぇ。何故にわざわざ松本になびくのやら。
通りすがりさん,どうも。
mixi日記は未読ですが,
山雅サポさんでバスツアーに参加したという事なら同一人物かな。
山雅の方がより魅力的なチームだと感じているんでしょうね。
それ自体は別に悪い事じゃないし,他人がとやかく言う事でも無いし。
我々はライバルチームであるパルセイロのサポーターなので
長野で山雅を応援する人の気持ちはちょっと理解しづらいですが,
きっと彼にしてみたら自然な流れで応援してるんじゃないかなあ。
という訳で彼を非難する気なんて毛頭無くて,むしろ
「ライバルチームのバスツアーに参加してまで行くのか,すげえ!」
と感心したのでブログネタに使った次第。