お気楽工作なので第2回で完結です。
材料は例によって僕達の味方ダイソーで購入。
トレーシングペーパー(A4/25枚入り) ¥105
丸木材(910mm/Φ6mm/2本入り) ¥105
デザインをトレーシングペーパーに印刷し,木材を半分に切って貼り付けたら完成。
予想以上のショボイ仕上がりに愕然(笑)
何本か作って開幕戦に持って行くので,この前みたいにゴール裏で小さい子供見つけたらあげようかな。折角見に来てくれてるんだから楽しんでいって欲しいです。お子さん連れでも来やすい雰囲気のゴール裏にしたいなあ。
ミニフラッグを作ろう(2)

コメント
楽しく拝見させていただいています。
私もミニフラッグ(といっても無地でこちらのような立派なものではありません)を作成して見ず知らずの方に配布したことがあります。
試作段階で私も丸木材を使い配布したところ折れたと言われました。その後いろいろ試したところ、園芸コーナ(もちろんダイソーで)でちょうど良いものを見つけました。その材質でも一度試したらいかがでしょうか。ただし、色が緑なのは困ったものですが・
>P様
コメント&情報ありがとうございます。
そうですかー,これだと折れちゃうのかあ。とりあえず木材買っちゃったので4本はコレで作りますが他の素材も確認した方が良いかもしれませんね。
でも他の色なら我慢しますが緑だけはダメです(笑)
上からテープでも貼ってごまかすかな。