[アーカイブス] スローガンステッカー
手持ちの資料なりを整理保存して公開する不定期企画,今回は2008年から主にサポーターズクラブの会員特典として配布されているチームスローガンのステッカーです。
« 2017年07月 | メイン | 2017年09月 »
手持ちの資料なりを整理保存して公開する不定期企画,今回は2008年から主にサポーターズクラブの会員特典として配布されているチームスローガンのステッカーです。
J2山口からFW岡本英也選手の完全移籍での加入が発表されました。岡本選手は福岡・新潟などで活躍のベテランFW,左右どちらでも決められるシュート力に定評ありとのこと。個人的には新潟のイメージが強かったのですがキャリアとしては福岡の方が長く2011年には浅野監督の下でもプレーしています。近年はJ2クラブを転々としているものの実力は間違いありません。得点力不足に苦しみ続けるパルセイロの切り札として期待です。
※2016⇒2017シーズン契約/移籍状況を更新しました
天皇杯4回戦の組み合わせ抽選会が行なわれ,パルセイロはJ1磐田と対戦することになりました。
磐田には昨年パルセイロで活躍したGK三浦龍輝選手が所属。ここまでリーグ戦では出場が無いものの天皇杯はフル出場,PK戦までもつれた2回戦ではファインセーブを連発するなど活躍しており対戦がとても楽しみです。パルセイロ側も荒田選手と萬代選手が元磐田ということで古巣対決となりますが,萬代選手は今年既に水戸で天皇杯に出場していますので規定上パルセイロでは天皇杯に出場することが出来ません。
4回戦は9/20に開催。会場およびキックオフ時間は後日発表とのことですが,抽選でパルセイロがホーム側となったので恐らくUスタで19:00キックオフになると思われます。
長野県サッカー協会創立70周年記念試合(総合球技場アルウィン/観客:6646人)
松本山雅FC 1-0 AC長野パルセイロ
日曜に行われた長野県サッカー協会創立70周年記念試合,有料TMなんて揶揄する声もありましたが昨年行われたプレシーズンマッチみたいな感じでしょうか。山雅さんは前日にリーグ戦を行ったばかりでサブメンバー主体だったとか。パルセイロは主力選手が多めで故障開けの松原選手が先発復帰した模様。試合は55分にセットプレーから失点し0-1で敗戦とのこと。
こういったイベントではない公式戦のダービーを望む声も上がっていますが,両チームが勝ち上がり直近で可能性のあった天皇杯も抽選の結果決勝まで行かないと当たらない組み合わせになってしまったので実現まではまだ時間がかかりそうです。
2017 明治安田生命 J3リーグ 第19節 (鹿児島県立鴨池陸上競技場/観客:2318人)
鹿児島ユナイテッドFC 2-1 AC長野パルセイロ
J3となでしこリーグが今日から再開しトップチームはアウェイで鹿児島と対戦。同時刻開催のレディースホームゲームへ行っていたのでこちらは速報と現地&DAZN観戦組の実況を追っていました。
試合は怪我から復帰の松原選手が早速ロングスローを披露すると31分にこれが相手のオウンゴールを誘い先制,しかし後半に入ると50分・66分と失点し逆転負け。選手を補強しても中断期間があっても結局何も変わっていなかった,なんて酷評も目に入りなかなか厳しいところです。
個人的には合流してまだ日が浅いとは言え即戦力として補強したハズの選手が初戦でベンチ外ってどうなってるのかな…と若干心配にならないでもありません。実際過去にはシーズン終了後のファン感で初めてその姿を見た補強選手も居ましたので。
次節は8/27にアウェイでセレッソ大阪U-23と対戦。次回ホームゲームは9/3,Uスタにガイナーレ鳥取を迎えます。
※2017シーズン日程・結果表を更新しました。
プレナスなでしこリーグ1部 2017 第11節(長野Uスタジアム/観客:1814人)
AC長野パルセイロ・レディース 0-1 ジェフユナイテッド市原・千葉レディース
ジェフユナイテッド市原・千葉レディースを迎えて
カップ戦による中断期間を終え,昨日からなでしこリーグが再開。パルセイロ・レディースはホームゲームでした。
プレナスなでしこリーグ1部 2017 第12節(佐久総合運動公園陸上競技場/観客:1345人)
AC長野パルセイロ・レディース 1-2 日テレ・ベレーザ
日テレ・ベレーザを迎えて
今日はレディースのホームゲーム,リーグ戦としては2年ぶりの佐久陸開催でした。
2017 明治安田生命 J3リーグ 第20節 (ヤンマースタジアム長居/観客:727人)
セレッソ大阪U-23 0-0 AC長野パルセイロ
本日行われたトップチームのアウェイゲーム,セレッソ大阪U-23戦はDAZNで観戦。試合は得点の気配も失点の気配も無いままスコアレスドロー,90分間観ていたハズなんですが終盤に枠内シュートが2~3本あったかな…?程度で殆ど印象に残らない試合でした。監督インタビューからも苦慮している様子がうかがえます。ううむ。
セレッソは控え選手がGK1人にDF2人だけ,なんでも世代別代表に招集されたり主力がトップチームに昇格したりと人数を揃えるのも大変な状況だったそうで,それを聞いてなおさらこの結果に考え込んでしまいます。ううむ。
次節は9/3,Uスタにガイナーレ鳥取を迎えてのホームゲームです。
※2017シーズン日程・結果表を更新しました。